東京発のオーガニックティーブランドTEATOPIA TOKYOは、グラフィックアーティストの高岡周策氏とコラボレーションした紅茶のアート作品をプレゼントするキャンペーンを開始します。
高岡氏はこれまで、有名な画家の作品をはじめとした様々な素材からコラージュアートを生み出しており、多くのファッションブランドともコラボレーションしてきました。
TEATOPIA TOKYOでもオリジナルギフトセットやアート作品を製作。アート作品の販売は瞬く間に完売しています。
今回プレゼントするのは紅茶をモチーフにした「TEA FLOWER」。高岡氏のサインとシリアルナンバーが入っています。
応募対象は、SHUSAKU TAKAOKA×TEATOPIA TOKYO「オリジナルセット」または「アート作品」の購入者様です。
応募方法などの詳細は以下を御覧ください。
【概要】
「TEA FLOWER」
サイズ: 300mm×300mm
サイン:あり
シリアルナンバー:あり
素材:紙
技法:ジークレー印刷
額装: なし
配送:11月上旬
■応募対象
SHUSAKU TAKAOKA×TEATOPIA TOKYO「オリジナルセット」または「アート作品」の購入者
"SHUSAKU TAKAOKA×TEATOPIA TOKYO"
オリジナルギフトセット
紅茶
ティーカップを花に見立てたデザインのオーガニックティーです。2種類のティーバッグが1個ずつ入っています。
MARINA(マリーナ)
本物のベルガモット果実から抽出した香りを使用したオーガニックフレーバーティー。ハイビスカス、マリーゴールド、バラ、コーンフラワーもブレンドしました。カラフルな見た目と、落ち着きのあるさわやかな香りが特徴です。
BREEZE(ブリーズ)
ベリーなど数種類の果実から抽出した香りを使ったオーガニックフレーバーティー。ベニバナ、カモミール、バラをブレンドしました。本物の果実ならではのフレッシュなフルーツの香りが弾けます。
ティータグ
ティータグは、TEATOPIA TOKYOが独自に製品化したコースターとフタの役割を担うものです。撥水加工を施したティータグをカップの上に置いて蒸らすことで、紅茶本来のおいしさを引き出すことができます。高岡周策氏のコラージュデザインの裏には、「MAKE TEA NOT WAR」というメッセージを記載しています。同柄が1枚入っており、サイズは72mm×72mm。
ティーポーチ
コースターと同様、真珠の耳飾りの少女をモチーフにしたデザインのミニポーチです。サイズはH135mm×W130mm。ティーバッグやティータグを入れるのに最適です。
ご購入はこちらから
■当選
3名様
■応募方法
TEATOPIA TOKYOのInstagramアカウントをフォローし、
#teatopiatokyo
#shusakutakaoka
@teatopiatokyo
などを付け、対象商品をフィードまたはストーリーズに投稿
■期間
10月31日
■発表
InstagramのDMで告知
SHUSAKU TAKAOKA
アーティスト。有名な画家の作品を現代風にしたコラージュアートをインスタグラムで発信しており、フォロワー数は36万人に上る。圧倒的なセンスがファッション界から注目され、数多くのアートディレクションを担っている。
instagram: @shusaku1977
TEATOPIA TOKYO
2018年に本格スタートした東京発のオーガニックティーブランド。コンセプトは「Think ethical,choose organic」。展開する紅茶はすべて有機JAS認証を取得しており、取り引きもフェアトレードで行う。日常生活の一部に、環境や海外の人々の生活にも配慮したオーガニックでエシカルな商品を自然な形で取り入れる。そんなライフスタイルを提案している。
instagram : @tea_topia_tokyo